
こんにちは。治療院じゅいん、院長の青木です。ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当院は、京阪藤森駅から徒歩3分、師団街道と名神高速道路が交差する角にある、整体マッサージの治療院です。
痛みやつらい症状を改善し、あなたの健康を維持する方法をお伝えすることで、あなたが自分の人生をより自分らしく生きられる。そのお手伝いをいたします。
治療院じゅいんは、あなたのこころと身体を応援しています。
こんなことでお悩みではないですか?
- 頭痛薬が手放せない
- 肩こりがひどく、マッサージやストレッチをしてもすぐ元に戻る
- 四十肩・五十肩で腕が上がらない
- 首の痛み・違和感・首が回らない
- 腰が痛くてぎっくり腰がこわい
- 呼吸が浅い・深呼吸しにくい・息がしにくい
- 寝つきが悪い、眠りが浅い
- 全身疲労・慢性疲労(体がだるい・重い・しんどい)
- 自律神経失調症といわれた
- 産後の骨盤矯正をしてほしい
このような施術をおこないます
指圧・あんま・マッサージ
筋肉のコリをゆるめ、関節の動きを改善し、血流を促す全身マッサージです。
整体
骨格の軸のズレや身体のバランスを整えるボキボキしない施術です。
【動画】治療院じゅいんの紹介動画
治療院じゅいんの特徴
女性マッサージ師なので、同性の方に安心感を持って施術を受けてもらえます。
女性特有の症状や悩みも、同性なら話しやすいですし、人間関係や家庭、職場での「ここだけの話」も飛び出し、たくさんお話ししてすっきり帰って行かれる方も多いです。
「あん摩マッサージ指圧師」という国家資格を取得した治療家の施術が受けられます。
大阪・京都市内にある治療院での施術、ホテルスパでのマッサージや、高齢者や障害者に向けた訪問マッサージなど、幅広く色々な患者さんに向き合ってきました。
院内はとても静かな環境となっており、マンションの一室で、完全予約制なので、よりあなたにリラックスしていただきやすいよう配慮しています。
現在も日々技術や知識を高めていくために、定期的に(月2~3回)研究会や勉強会に参加し、研鑽を重ねています。
生涯現役を目指していますので、生涯勉強も続きます。
患者様からの声
※いただいた感想はあくまで個人的な感想で成果を保証するものではありません
■40代 Kさん 主婦
息がとってもしやすくなりました。身体にご褒美をもらっている感じです
■60代 Yさん 教員
夜がぐっすり眠れて、身体が軽くなる。
朝、いつもより血圧が下がっていてびっくりした
■30代 Yさん 主婦
お通じがいつも以上によくなって、体重が減っていた。ダイエットにもなるの?
■60代 Hさん 主婦
肩が楽になった。頭痛もとれたので、心配なく旅行にいける
■30代 Nさん 販売
履いてきた靴がスポスポ。昼間あんまりいかないトイレもよくいくようになりました
院内のようす
イス替わりに背の低い靴箱をおいています。
サンダルやブーツなどの脱ぎ履きや、手荷物を置いたりにお使いください。
施術後のホッと一息にもどうぞ。
寒い時期はベッドの上にホットマットとシーツをセットしています。
イスもお使いくださいね。姿見を置いていますので、お着替え後のチェックもできます。
メガネや時計、アクセサリーなどにお使いください。
ゆったりくつろいで頂けるよう、香りもほんのりお手伝い。
診療時間・定休日
- 受付時間 月~金 9:00~21:00
- 定休日 土曜・日曜・祝日
初診料
3,300円
(初回合計 8,800円)
施術料
5,500円
(2回目以降 5,500円)
保険について
当院は、保険治療を行っておりません。
来院が難しい方で、保険を使ったマッサージやリハビリマッサージをご希望の方は、訪問マッサージを紹介しています。(医師の同意書が必要です)ご希望の方は、お問い合わせ下さい。
アクセスマップ
ご予約から施術までの流れ
治療院じゅいんは完全予約制です。。
おひとりずつ、じっくり向き合うために、一日6名限定とさせていただいております。
当日予約が可能な場合もありますが、往診に出ていることもあるため、必ずお電話にてご予約ください。
わかる範囲、書ける範囲でご記入ください。わからなければ、のちほどお話を伺う際に聞かせていただきます。
あなたの身体の取り扱い説明書を私に見せるつもりで、詳しくご記入ください。
先にご記入いただいた問診票をみながら、あなたのお話を伺います。お話できる範囲でかまいませんをので、リラックスしてお答えください。
当院の考える治療方針や施術方法など説明させていただきます。
その後、治療室へ移動して、お身体の状態や、動き、関節の固さなどを調べます。
ベッドで施術をします。あなたの身体の状態に合わせて、うつ伏せ、横向き、上向き、座った姿勢などで施術を行います。
胸当てやクッションなどを使って、あなたの楽な姿勢で施術を受けて頂けるように工夫します。つらい体勢やできない姿勢がある方はご遠慮なくお伝えください。特に妊婦さんや、ぎっくり腰、寝違え、姿勢によって痛みやつらさが強く出るような方は、つらいと感じる姿勢で施術を受ける必要はありません。
施術後、お身体の状態を再度チェックします。
あなたのお身体の状態や、正しい姿勢を説明し、あなたに必要なエクササイズやストレッチ、生活上のアドバイスなどをお伝えします。口答だけで伝わりにくい場合は、本や模型、簡単な絵を描くなど、あなたに理解していただきやすいように説明します。
また、あなたの身体に必要だと考える、今後の治療のペースの提案をさせていただきます。わからないことがあれば、遠慮なくお訊きください。
よくある質問
- 着替えは持っていったほうがよいですか?
- どれくらいの間隔で来たらいいですか?
- 水分などなにか持っていったほうがよいですか?
- 施術後はお風呂に入ってもいいんでしょうか?
- 整骨院(または、病院にリハビリ)に通っているのですが、同じ日に行っても大丈夫?
- 妊娠中ですが、マッサージできるんでしょうか?
- 産後ですが、いつごろからマッサージできますか?
- 生理中ですが、マッサージはできますか?
- 男性は受けられますか?
- じゅいんとはどんな意味なんですか?
“京都伏見の整体マッサージ 治療院じゅいん” への1件のフィードバック